大館市内で活動する、スポーツサークルのご紹介です。大人から子どもまで、幅広い世代が、さまざまな種目で参加することができます。各団体の活動詳細や、入団のお申込みは事務局へご連絡ください。
操体法を主体に、ストレッチ、筋力トレニ―ングを20人規模で行う教室です。
操体法とは、痛みやコリなどの不快な感覚や心地いい・気持ちいいと感じる個々の内部感覚を大事にして、自然治癒力を高めていく健康体操教室です。
操体法においては『元通りの身体に戻していく』という考え方を持っています。
年3回のダブルス、年2回のシングルスの大会を主催。メンバーは現在20代から70代で30人程度の団体。県北のクラブチームとの交流会や県北・全県のテニス大会に参加。弘前や黒石の大会にも出場。テニス教室も開催し技術の向上に尽力。球納めや大会後に会員の懇親を深める会を開催。
心も体も快適をいちばんにそれぞれに合ったヨガとピラティスをご提供しています。身体の動かし方を分かりやすく実感しやすいレッスンに定評を頂いています。
不定期開催のロケーションヨガも好評です。
ヨガで生き生きリフレッシュ!
参加している人の多くは、30代〜60代の女性です。皆さん忙しい毎日の中、身体を動かす時間を大切にしています。
年長さんから中学生までが同じ先生から一緒に剣道を習います。学区や学年を越えた仲間をつくり、仲間との関わりを通して思いやりの心を育みます。
中学生は学校の部活動と同じように、中体連主催大会にも参加できる体制を整えています。
剣道具を着けて実際に稽古ができるようになるまで数か月かかります。剣道具が必要になるまでは、チーム内にある道具を貸し出ししますので、スタート時に道具を揃える必要はありません。剣道を習いながら、お子さんの好みや予算に見合った道具を選べるようにお手伝いします。
少年少女剣士大募集!!
見学自由・体験いつでも大歓迎!!
防具、稽古着、袴、すべて貸し出します。入会時、竹刀2本プレゼント!!!
地域スポーツ振興に力を注ぎ、生涯スポーツ社会の実現に向かって努力を重ねる団体です。強固な組織力を活かし、「始めやすい・続けやすい・楽しいスポーツの実現」を目指して活動しています。ホームページでは協会に加盟するスポーツ団体のご紹介もしていますのでぜひ御覧ください。
詳しくはこちら